2019年 / KG94(T)

おおよその引き渡し年数 | 2019年 |
---|---|
ドア品番 | KG94(T) |
材種 | チーク |
地域 | 宮城県 |
作業者 | 施主様 |
使用薬液名称(品番) | 株式会社プラザ・オブ・レガシー様 カビ取り用洗浄剤薬液A2 |
仕上げオイルの名称(品番)と その使用回数 | オスモ&エーデル株式会社様 ウッドステインプロテクター #708チークを1度塗り |
その他備考 |
ドアの汚れに対するお手入れの方法につきましては、上述したご説明・動画・取扱説明書の内容を
ご確認いただきますようお願いいたします。内容についてご不明な点がございましたら、
↓お問い合わせフォームよりご相談ください。↓
お手入れの方法(動画)と取扱説明書
カビクリーニング方法の詳細情報及び作業時間の目安

午前中と夕方に作業を行い、
1日で終えることができる
作業内容です!
上記内容は季節中間期の曇天時の場合です。ドアサイズやデザイン、汚れの度合いによって所要時間は異なります。冬期は、より長い乾燥時間を設けてください。乾燥が不十分のままオイル塗布仕上げを行うと洗浄時の水分を木表面に閉じ込めてしまい、カビの再発を助長します。快晴時や日当たりの良好な条件下では上記目安時間は多少短縮されますが、十分な乾燥時間を確保して作業にあたっていただくことを推奨いたします。
カビが無い状態の汚れ落とし作業の場合は、カビ取り薬を使用する項目は省いてください。その場合は水洗い洗浄後につきましては、水分の拭き取り作業を行うことで、乾燥時間を多少削減することができます。

作業中や作業後の仕上がりの見た目について
カビ取り薬液を使用しての洗浄後も、黒いシミ(色素)が残ってしまう場合や、色ムラがまだらになってしまう場合があります。感じ方には個人差はありますが、カビクリーニングの復旧度合いとしましては、このような仕上がりはよしとしています。あらかじめご了承の上、ご理解をお願い申し上げます。
メンテナンスに必要なご準備いただく物
- ドア金物及び周辺の汚したくない建築資材(外壁・床・天井・窓・芝・植木・池・車など)向けの養生資材一式。
- 汚れても問題のない服装やポリ手袋。その他、ゴム手袋・保護メガネ・マスク等は必要に応じてご準備ください。
- ドア洗浄水・ホース・雑巾・洗浄薬液・薬液用刷毛・保護塗料・保護塗料用ウェス。その他、脚立やイスや踏み台等は必要に応じてご準備ください。